「環境こだわり農業連携PR事業」
■ゼミの「北船路米づくり研究会」が、滋賀県農林水産部・食のブランド推進課から「環境こだわり農業連携PR事業」を受託することになりました。若い世代に対して「環境こだわり農産物」のPRを行うことが、この事業の目的です。
■今回、この受託事業の一環として、龍谷大学生活協同組合と連携し、龍大の学生・教職員の皆様に、比良山系・蓬莱産の麓にある棚田で生産された「環境こだわり米」を、生協食堂でご賞味いただけることになりました。また、同時に、「環境こだわり米」(米や野菜)に関心をもっていただくためのPR活動を、深草キャンパスと瀬田キャンパスで展開することになりました。
■「環境こだわり米」とは、(1)農薬の使用量が通常の5割以下、(2)化学肥料の使用量も通常の5割以下、(3)さらに泥水を流さないなど、琵琶湖等の周辺環境にやさしい栽培方法で作られたもので、滋賀県が認証している米です。学生や教職員の皆さんには、「環境こだわり米」を食べていただくことで、「琵琶湖の環境保全」にも貢献していただけるこというわけです(「食べることで、びわ湖を守る」)。お米を食べて、皆さんの水道水の源である琵琶湖の環境保全に貢献できるというわけです。
■今回、ご賞味いただく「環境こだわり米」は、私たち「北船路米づくり研究会」(社会学部・脇田ゼミナール)が活動している大津市八屋戸にある北船路という棚田の農村で生産されたものです。環境にこだわっていることに加えて、棚田米特有の美味しさがあります。小粒でも、味が濃く、甘いのです。深草キャンバスでは、11月26日(月)〜30日(金)の5日間、22号館食堂で。瀬田キャンパスでは、12月3日(月)〜7日(金)の5日間、瀬田生協食堂で。
■PR活動の方ですが、こちらは食堂の側で行います。ただし、PR活動を行うゼミ生(瀬田キャンパス・社会学部)からすると、深草キャンパスは自分のキャンパスから離れているため、26日(月)・27日(火)の2日間に限定して行います。瀬田キャンパスでは、5日間、PR活動を行います。みなさん、どうかよろしくお願い!!