第3回「龍谷大学東九条粉もん研究会」

20170329okonomiken1.jpg
20170329okonomiken2.jpg20170329okonomiken3.jpg
20170329okonomiken4.jpg20170329okonomiken5.jpg
20170329okonomiken6.jpg20170329okonomiken7.jpg
20170329okonomiken9.jpg■昨晩は、第3回「龍谷大学東九条粉もん研究会」が開催されました。今回の会場は、八条河原町にある「よりみち」さんです。社会学部教務課職員の野澤信孝さんが会長です。これまでは、野澤会長と教学部課長の河村由紀彦さん、そして私の3名による研究会でしたが、今回から、農学部教務課長の津秋博之さん、そして同志社社会学部教員の鵜飼孝造さんにもご参加いただけることになりました。

■この研究会には、会員番号があります。野澤会長が3番、河村会員が2番、津秋会員が4番、鵜飼会員が5番です。会員番号は研究会への参加の順番に付いています。今の所、会員証を発行する予定ありませんので、各自で覚えておいていただかねばなりません。ちなみに、私はこの研究会の発起人ということで、勝手に会員番号を1番にしています。今日は都合が悪かったけれど、次回からは女性職員の方にもご参加いただけるようです。よろしくお願いいたします。

■同志社大学の鵜飼先生とは、久しぶりにお会いしたことになります。初めてお会いしたのは、お互いに大学院生の時でした。そのあと、2回ほどしかお会いしたことはありませんが、facebookを通して交流が深まり、私がfacebookに「東九条粉もん研究会」に関する投稿をしたことがきっかけとなり、ご参加くださることになりました(鵜飼先生、お好み焼きがお好きなんですね〜)。一応、龍谷大学と研究会の頭につけていますが、鵜飼先生は、奥様を通して龍谷大学とは深いご関係をお持ちだったということもあり、会員番号5番です。

■今回は、お好み焼きの「うどん入り」と「そば入り」、そして「ねぎ焼き」を注文しました。写真は、その調理過程と完成した時の様子です。このほかにも、「焼きそば」や、「ほそ焼き」「イカ焼き」「豚キムチ」などの鉄板焼きも注文しました。飲み物は、基本ビールと焼酎になりますが、今回は、「バクダン」も頼んでみました。「バクダン」というと、漫画「じゃりン子チエ」のなかにも登場しますね。この「バクダン」にいては、こちらの説明をお読みいただきたいと思います。もっとも、現在の京都の東九条界隈のお好み焼き屋さんで「バクダン」というと、赤玉ポートワインを焼酎と炭酸飲料で割ったものをさします。昨日は、この京都の「バクダン」を味わいました。

■これまでの記録ですが、以下の通りです。3回、3つのお店とも、それぞれに個性がありますね。それぞれのお店の味を分析的に説明することはできませんが(しませんが)、できれば退職するまでの残り10年間で、この界隈のお好み焼き屋さんをすべて「制覇」したいと考えています。年に3回のペースだと、あと30軒は行けるはずです。こうやって職場の仲間と交流しつつ、地域のB級グルメを楽しむって、なかなかエエ感じやと思いませんか? エエ感じなんですよ〜。もう1つの研究会、「龍谷大学餃子研究会」の方、新年度になったら開催しないといけませんね。

第1回「山本まんぼ」(下京区高倉通塩小路下ル東側 市営住宅内)
第2回「本多」(南区東九条宇賀辺町59)
第3回「よりみち」(下京区西之町111 崇仁市営住宅1棟 1F)

20170329okonomiken8.jpg

第2回「龍谷大学・東九条粉もん研究会」

20161116honda1.jpg
20161116honda2.jpg
20161116honda3.jpg
■定期的に学内の教職員の皆さんと親睦を深める会が開催されます。私のばあい、学部の懇親会である「おうみ会」、「奈良県人会」、「兵庫県人会」、「滋賀県人会」、「教員部長会」。このうち「兵庫県人会」と「教員部長会」については、その設立に関わりました。これ以外に、「食べ物」を直接的なテーマにした小さな集まりもあります。「龍谷大学餃子研究会」と「龍谷大学東九条粉もん研究会」です。前者の「餃子」の方は、固定メンバーが4名で、これにその回ごとにさらに人数が加わります。N事務部長の「これはという目星をつけた餃子店のリスト」を順番に制覇していこうという、餃子好きの集まりです。後者の「粉もん」の方は、京都の南区東九条界隈の独特の「お好み焼き」を食べ歩こうという集まりです。今のところ、会員は4名です。

■先日、この後者の「龍谷大学東九条粉もん研究会」が開催されました。残念ながら、全員で都合をあわせることができず、参加者は3名でたしが、東九条のお好み焼き店の中でも老舗の「本多」さんを訪れました。 こちらのお店、昭和の香り満載です。味もお店の雰囲気も素晴らしいものがあります‼︎ お店の歴史は58年とお聞きしました。ということは、私と同級生というわけですね。私もこのお店と同じく昭和の香り満載で…。まあ、そんなこともあるわけですが、それはともかく、皆さんと機嫌よく「お好み焼き」とビールを楽しみました。写真を少し説明しましょう。トップ。左側は、筋肉のはいった焼きそばです。そして右側がお好み焼きです。クレープのように薄い生地を鉄板でやき、その上にキャベツ、筋肉、さらに油粕、紅ショウガ、そしてそばとうどんの両方をのせます。このお店では、アベックと呼んでおられました。なるほど、です。そして、あらかじめ鉄板の上に落とした卵の上に、このお好み焼きを「えいやっ!!」と大きなコテでひっくり返して乗せるのです。焼けたら(蒸し焼きかな)、再び、ひっくり返して辛いソースをぬっていただきます。独特の美味しさがあります。2枚目は、うどんだけをトッピングしてで焼いてもらいました。いや~満足しました。

■二次会は、東九条の韓国料理店というか焼肉屋「水月亭」で蒸し豚と焼酎…の予定が、蒸し豚、豚足、ホルモンの焼肉と追加することになりました。年寄り=アラ還の私のばあい、蒸し豚だけでよかったんですが…。しかし、会長であるNさんのオーダーというか食欲に従うことにしました(結果として、体重が1kg増えてしまいました・・・)。こういう集まりを、年に2回ほどやっているのですが、東九条界隈のお好み焼き屋さんを制覇できるのは、いつになるでしょうね~。さて、さきほど会員は4名と書きましたが、新しい会員を迎えることになりました。どういうわけは他大学の方ですが、龍谷大学に「ご縁」のある方で。

管理者用