蚊取り線香


■若い世代の方は、蚊取り線香の使い方がよくわからないのかもしれません。今は煙の出ない電気式蚊取り線香の方が一般的かもしれません。そこで、動画等でも、取り外し方を紹介しているのかもしれません。蚊取り線香は2巻きで1セットになっています。

■毎日新聞で、「日本の夏、120年変わらぬ渦巻きの由来と新たな悩み 」という記事が掲載されていました。この記事は、蚊取り線香(金鳥)の歴史にも触れています。それ時代、勉強になる(ちょっと物知りになれる)わけですが、そこに興味深い記述がありました。この動画の背景というか、意図的のようなものが理解できました。

21年、ツイッターに上がった1本の投稿(現在は非公開)が業界に衝撃を与えた。

「今日従業員の子に、蚊がいたんで蚊取り線香つけておきました~!って言われて、ふと見てみたら色々とツッコミどころがあった…」。添えられた写真には、2巻きが隙間(すきま)なく円盤状に組み合わさったまま火をつけてしまったため、半分が面的に灰になった蚊取り線香が写っていた。購入時には一体になっている2巻きを、ばらして使うことを知らなかったようだ。「年代の差ですかね?」などとコメントが寄せられた。

「ショックを受けました。若い人には、蚊取り線香がこんなになじみがないのかと」。金鳥の宣伝部長、北伸也さんはこう振り返る。

■私は、自宅にいる時は、庭で蚊取り線香を焚きます。「太巻き」を使っています。普通の蚊取り線香の2倍の太さです。

管理者用