外囿祥一郎先生の指導

20210704ryusui.jpg
■先週の金曜日、授業が終わった後、瀬田キャンパス青朋館にある吹奏楽部の練習場に向かいました。本番が迫ってきたサマーコンサートに向けての練習を見学させていただくためです。この日は、ユーフォニアム奏者として世界的に知られている外囿祥一郎先生がレッスンのためにお越しになっていました。ということで、若林義人音楽監督の依頼により、外囿祥一郎先生が、急遽、合奏の練習を指揮されることになりました。いつもとは違う指揮のもとで演奏することは、部員の皆さんにとって、大変勉強になるからです。

■曲は、ベルギーの作曲家ヤン・ヴァン・デル・ローストが作曲した「カンタベリー・コラール』(Canterbury Chorale)。前回、私がこの曲の練習を見学した時は、初めての合奏だったと思いますが、その時と比較して、今回は格段に上達していました。そして、外囿先生が指導されることで、細かな音楽の造形が明確になってきました。自分はどのように演奏すれば良いのか、譜面をそのまま吹くのではなく、自分自身のイメージをはっきり持って(考えて)演奏することの重要性を強調されていたように思います。まあ、素人の印象程度でしかないので、的確な表現でないことはお許しください。若林音楽監督や外囿先生のようなプロの指導者の指導を拝見させていただくと、私は演奏するわけではないのですが、それでもはっとすることが何度もあり、とても勉強になります。

■いよいよ、次の日曜日が本番になります。部員の皆さん、頑張ってください。コロナ禍の中でも、サマーコンサートを開催できることの喜びを噛み締め、支援してくださった全ての方達に感謝してください。龍谷大学吹奏楽部の部訓は「音楽 感謝」です。

管理者用