創立記念・親鸞聖人降誕会法要
月曜日, 5月 24, 2021
コメントを追加する
■先週の金曜日、創立記念・親鸞聖人降誕会法要がYouTubeのライブ中継で行われました。ネットを通してですが、私も視聴させていただきました。また、法要のあとは、浄土真宗本願寺派熊本教区勝明寺副住職である木下明水さんの記念講演を拝聴いたしました。
■法要で式辞で入澤崇学長は、学生時代に仏教の思想を理解するために「補助線」としてエーリッヒ・フロムの『生きるということ』を読んだ経験を話されました。以下は、学長のツイートです。
明日(5月21日)の創立記念・宗祖降誕会法要の式辞(法話)では、エーリッヒ・フロム『生きるということ』にふれて、「もつこと(所有)」と「あること(存在)」のどちらに軸足を置いて生きるかを問いかけます。フロムのこの書を読むと、親鸞思想の尊さが見えてきます。https://t.co/4li3RYlc12
— 龍谷ミュージアム元館長のつぶやき (@tirisawa) May 20, 2021