今年最後の「わさいな〜仰木」

20201228wasainaohgi1.jpg
20201228wasainaohgi3.jpg■週一回、仰木(大津市)の直売所「わさいな〜仰木」に新鮮な野菜を買い求めに通っています。自宅から歩いて30分くらいでしょうか。歩いて行けないわけではありませんが、帰りは野菜を持って帰らねばならないので、車で出かけることになります。昨日は、オープンの時刻に到着しました。いつもだと、オープン前から行列ができているのですが、今日はすんなり中に入ることができました。

■昨日は、無農薬のハクサイ、ダイコン、キントキニンジン、レンコン、サトイモ、サツマイモ、トウガラシ、卵、カボチャプリン、オハギ。野菜に加えて、甘いものも買ってしまいました…。私、甘辛両党ですかね。野菜やスイーツの他にも、この直売所では、パンやお弁当やお寿司も販売されています。ところで、我が家で購入したレンコンは、尾崎考さんが栽培されたものです。尾崎さんは、大阪から仰木の集落に移住して就農されている方です。我が家は尾崎さんが生産された米を大切に味わって楽しんでいます。他にも里芋なども購入してきました。今回は、レンコンです。使われなくなった棚田を、レンコン畑にして栽培されているようです。昨日、直売所におられた方のお話では、よくあるレンコン畑とは違って腰までつかるような深い棚田ではなく、水田を利用しているので、農作業がなかなか大変なようです。正月のお節料理に使うのでまだいただいていませんが、尾崎さんがネットで発信している情報によれば、尾崎さんの自信作のようです。楽しみです。ひとつ前の投稿では、「街の専門店は、豊かな気持ちで暮らすためのインフラだと思います。大切にしないといけませんね」と書きました。同じような意味で、近くの農村は、豊かな気持ちで暮らすためのインフラなのだと思います。大津市は、生産者と消費者が隣接して暮らしている地域が多いのに、農産物を通した交流がどこでもあるわけではありません。私の場合は、この直売所「わさいな〜仰木」のような生産者と消費者をつなぐ仕組みがあるおかけで、食卓が豊かになります。幸せですね。

■「わさいな〜仰木」からは、比良山系の山々がよく見えます。昨日、山頂のあたりは白くなっていました。今年最後の「わさいな〜仰木」を楽しみました。
20201228wasainaohgi2.jpg

管理者用