比良でホタル鑑賞

20200604hotaru2.jpg
20200604hotaru1.jpg■facebookのお友達である山川君枝さんから教えていただいた、比良山の麓にある田んぼの水路に行ってきました。ホタルを鑑賞するためです。湖西線のそばです。写真に撮ったらイマイチですが、肉眼で見るともっと素晴らしいですけどね。ちょっと残念です。今度は、iPhoneで撮影するにしても、Liveで撮影して、長時間露光のエフェクトをかけてみることにします。たぶん、光の残像が残るのではないかと思います(どうだろう…心配)。

■滋賀県は、元々、農村の水辺環境が豊な地域だと思います。かつては、そのような水辺環境を生活の中に取り込み利用してきました。また、水辺環境を汚染しないような工夫もしてきました。ホタルの中でもヘイケボタルは、そのような里の空間の中に生息します。少しだけ栄養塩が混じった水が流れるところだ聞いたことがあります。ホタルが生息するためには、まず幼虫の餌であるカワニナが生息していければなりませんし、カワニナが生息するためにはその餌が必要ということになります。急流ではなく、緩やかな流れで、川岸にも生息に適した自然の残る小川でないといけないようです。昨日は、夜になって鑑賞に行ったので、真っ暗でどのような環境なのかよくわかりませんでしたが、次回は明るいうちに確認をしておこうと思います。

■ところで、山川さんは、北比良地区で農業をしながら、地域の女性の皆さんと一緒に、JR比良駅前にある北比良のアンテナショップ「ほっとすてぃしょん比良」を経営されています。ぜひ、こちらをお読みいただければと思います。2014年春に卒業した脇田ゼミ9期生の安平昂志くんは、卒論に向けての調査で山川さんに大変お世話になりました。おかげさまで「農村女性によるコミュニティビジネス-滋賀県大津市『ほっとすていしょん比良』の事例をもとに-」という卒業論文にまとめることができました。ありがとうございました。

管理者用