2019吹奏楽部の合宿

2019gassyuku4.jpg
2019gassyuku2.jpg2019gassyuku1.jpg
2019gassyuku3.jpg
◼︎一昨日の夕方から昨日の昼過ぎにかけて、龍谷大学吹奏楽団の合宿を見学しました。一昨日は、まず吹奏楽コンクール関西大会に向けての練習を見学させていただきました。課題曲Ⅴ「ビスマス・サイケデリアⅠ」と自由曲「ブリュッセル・レクイエム」の細かなところを、何度もチェックされていました。私は、打楽器パートの後ろで見学をしていました。すると、なにやら不思議な楽器が…。これは、アンビルという楽器なんだだそうです。普通は、鍛冶屋の金床を使うのですが、これはどう見ても逆立ちしたレールです。あとで演奏者に聞いてみたところ、実際にJRから購入したものなのだそうです(けっこう、値段は高かったらしい…。しかも、左側が新幹線のレールらしいのです)。それを他の金具で台の上に大工さんに固定してもらって、アンビルという楽器に仕立て上げてもらったようです。工夫して、金床と同じ音がするようにしたのです。白いシールが貼ってあり、そこには言葉が書いてあります。このアンビルの組み立て方の指示が書いてあるようです。

◼︎課題曲Ⅴ「ビスマス・サイケデリアI」の最後は、1人のクラリネット奏者による、pppから始まりffで終わる長い音が続き、そこにウインドチャイムにより音の小さな輝きが与えられたのち、このアンビルの「カキンッ‼︎」という音で突然に曲が終わります。唐突に断絶、という感じです。まるで、すべての存在自体を一瞬にして消滅させてしまうかのよう…です(何を言っているのか、わかりませんね…すみません)。

◼︎さて、練習の後は、合宿施設の庭でBBQ大会を行いました。普段、話をすることができない部員の皆さんとも交流できました。この合宿、大津市の一番北の端、北小松にある「湖邸滋びわこクラブ」で行われました。専門学校を多数経営されている慶滋グループが、企業の保養所を買い取り、合宿向けの施設として運営されています。音楽団体の合宿だけでなく、小さな学会等も、ここで十分に開催できるのではないかと思います。とても風景の良い、素敵な施設です。2日目、吹奏楽コンクール関西大会に出場するメンバーが、関西大会の会場である守山市民ホールで練習をすることになっており、私も見学させていただく予定だったのですが、それをキャンセルして合宿に来られていた副部長の皆さんと部の別の仕事に取り組みました。そして、午後からは、神戸へ。

◼︎以下は、龍谷大学吹奏楽部の公式ツイッターのリンクです。こちらもご覧ください。部員の皆さんの気合が伝わってきます。

管理者用