佐川美術館「アルフォンス ミュシャ展-麗しきアール・ヌーヴォー-」

20170830mucha2.jpg
20170830mucha1.jpg
20170830mucha10.jpg
20170830mucha13.jpg
20170830mucha3.jpg20170830mucha4.jpg
20170830mucha5.jpg20170830mucha6.jpg
20170830mucha7.jpg20170830mucha8.jpg
20170830mucha9.jpg20170830mucha11.jpg
20170830mucha12.jpg
■少し前のことになりますが、お世話になっている方から、招待券をいただき、守山市にある佐川美術館の「アルフォンス ミュシャ展-麗しきアール・ヌーヴォー-」に行ってきました。今年は、国立新美術館の「ミュシャ展」の「スラヴ叙事詩」もじっくり観覧して、それなりに勉強もしてきました。佐川美術館では、ミュシャがパリを拠点に成功した時代の作品群を、国立新美術館では、アメリカの富豪から援助を受けて、1910年にチェコに帰国してから取り組んだ連作「スラヴ叙事詩」を堪能することができました。ミュシャの祖国はチェコスロバキアは、1918年にハプスブルグ家のオーストリア帝国の支配から独立して、新しい国家でした。チェコスロバキア政府は、ミュシャに、新しい紙幣や切手等のデザインを依頼しました。その実物も見ることができました。スラヴ民族の独立、国家建設、切手に紙幣。これらは相互に関係しています。大変興味深いところです。この「ミュシャ展」、展示室内でスマホ等で写真を撮ること、OKです。

関連エントリー: 「ミュシャ展」国立新美術館

管理者用