10kmのラン

20160220run1.jpg20160220run2.jpg
20160220run3.jpg20160220run4.jpg
■昨日は、入試判定のために教授会が開催されました。さらに、大学院の社会学研究科委員会、そしてさらにさらに、大学院の「東アジアプロジェクト」(もう説明しませんが…)の会議があり、その時間がかかりすぎることに「もう何だかな〜…」とぼやきながら、今年の3月末で退職される原田先生と一緒に、いつもの大津駅前の居酒屋「利やん」へ行きました。そういえば、その前日も、滋賀県庁の皆さんと「利やん」だったのですが…。それはともかくです、原田先生も私も、この「利やん」のマスターがオーナーをされているランニングチーム・チーム「利やん」のメンバーなのです。これも何度もこのブログで書いてきたように思います。そして、チーム「利やん」のメンバー全員が年に1度出走する「びわ湖レイクサイドマラソン」が、いよいよ来週に日曜日に開催されることになっているのです。どうしましょう。

■レースに向けて準備万端であれば良いのですが、ぜんぜ〜〜ん、練習ができていません。どうしましょう。これはいけません。15kmにエントリーしているのですが、果たして制限時間以内に完走できるのかどうか…いささか不安になってきました。ということで、今日は、頑張って10km走ってみました。ちょうど、フルマラソンを走っていた頃の本番のスピードです。フルマラソンを完走するためには、つまり42.195kmを完走するためには前半を抑えて走らなければなりません。そうしないと、30km以降、ガクンとスピードが落ちてしまうのです。私の場合、その目安となる速さが6:30/kmでした。1kmを6分30秒のペースでゆっくり走り続けることが目標でした。今日は、そのフルマラソンのさいの抑えたスピードで走りました。正確には、全く余裕がなく、現状の体力と走力では、このスピードが限界だったのです。考えてみれば、10km以上走ったのは2年前の篠山ABCマラソン以来ではないかと思います。フルマラソン完走を目指していた頃も、情けない体力と走力と思っていたが、今はもう、それどころではありません。問題外です。もう、普通のおじさんの体力に戻ってしまっています。

■来週の「レイクサイドマラソン」も、今日のような天気であってほしいと思います。チーム「利やん」の皆さん。アスリートの皆さんは優勝や入賞を目指してください。初心者の皆さんは、私と一緒に完走を目指して頑張りましょう!

■写真ですが、今日の記録です。アプリにより記録したものです。今日のペースで15kmを走ることができれば、おそらくですが、少々遅れても1時間40分までにはゴールを切れるはずなのですが、果たしてどうなることでしょうか。こんな時代もあったんですけどね〜。下の写真は、私が54歳からランニングを始めた際、お世話になってきた練習コースです。ため池を整備した公園の周回コースでよく練習をしてきました。1周、1.3kmのコースです。樹の芽が膨らんできていました。走っていると冷たい風が吹きますが、風が止むと、非常に暖かさを感じました。遠くに、生駒山も見えました。ただ、この周回コースを走るのも、あとわずかかと思います。滋賀に転居するからです。どこかに、何か寂しいものがあります。

管理者用