琵琶湖疏水沿いをウォーキング
■一昨日のことになります。なんだか、いろいろあって、遅くまで深草キャンパスにある研究部の執務室にこもっていました。気がつくと20時になっており、そろそろ帰宅することにしました。キャンパスから出ると、そこには中華料理の「新華」があります。楽しそうな店内が見えたのですが、横目で睨んでスルーしました。頭の中には、水餃子と生ビールが浮かんできました。しかし、強い意志のもとにスルーしました。そして京阪深草駅に着いたときのことです。「そうだ!丹波橋駅、歩こう!」と突然のことですが、そう思ったのです。神の啓示、いやいや阿弥陀様のお導きでしょうか。
■ということで、琵琶湖疏水沿いの道を歩くことにしました。疎水沿いの道は、橋がかかっているところではアップダウンすることになります。橋のかかっているところだけ、少し土地が高くなっているのです。うまく説明できていませんが、ご理解いただけますでしょうか。疎水沿いの道なんですが、意外なことに、けっこう赤提灯がぶら下がっているのです。危ない。しかし、これもなんとか全てスルーできました。トップの写真は、琵琶湖疏水にある墨染発電所です。なぜこんなところに発電所があるのかといえば、疎水とその先にある濠川の落差を利用して発電しているからです。この発電所の少し先には、昔、インクラインがありました。この辺りは、桜並木が続いており、ぜひ春の夕方歩いてみたいものだと思いました。
■さてウォーキングです。この時はあまりムキにならずに、普通の速歩き程度にしました。時々立ち止まっては、周りの風景を眺めました。ナイトウォーキンぐも楽しいですね。実は、この日の朝、ヘルスメーターで通勤時の荷物を測ってみたのですが、なんと12kgもありました。こんな重いものを背負って、なんで私は通勤しているんだろう…と思いましたが、いろいろ必要な物を詰めるとこの重さになってしまうのです。ということで、あくまで脚に負荷をかけすぎないようにと、あえて普通に歩いてみました。3km超えることができました。丹波橋と深草キャンパスの間は、だいたい3kmなんです。歩くには、ちょうど良い距離です。12kgの荷物を背負ってはいますけど。