湖西線

20141127kosei2.jpg20141127kosei1.jpg
OLYMPUS DIGITAL CAMERA         ■昨日の京都駅で撮りました。湖西線「近江舞子」行きの普通列車だと思います。人によって評価は様々だと思いますが、私は、この緑の電車が気に入っています。少し前の新聞記事になりますが、朝日新聞では、この緑色について、次のように説明しています。

JR西日本は、2010年度から、在来線の車両のデザインを、地域ごとの特色を反映した単色の「ご当地カラー」に統一することを決めた。現行の車両は複数色を施したデザインだが、不況や高速道路料金の割引による業績悪化に悩む同社は、塗り直し作業の費用を年間2千万円ほど抑えられると見込む。地域ごとの自然や特産品を連想させる配色にすることでイメージアップを図り、利用増にもつなげたい考えだ。

 京阪神を除いた地域の普通や快速列車のうち、主に旧国鉄時代に作られた鋼鉄製の約1400両が対象。18年ごろまでに作業を終える予定で、約25種類あるデザインは6種類(6色)に減る。

 車両のデザインは各支社に任せていたが、今回初めて、本社車両部が各支社の希望も考慮しながら地域のイメージに合った色を決めた。

 京都地域(琵琶湖線の一部と湖西線、草津線)は現在、緑とオレンジやベージュに茶などといった複数色の車両が走っているが、抹茶や木の葉など「和」のイメージを重ねた緑色に統一する。

■なるほど…です。facebookの鉄道愛好者のページでも、いろいろ教えていただきました。トップの左側の写真。連結しているのに、どうして点灯しているのか…。安全確保のためなのだそうです。知りませんでした。私は、鉄道が好きなのですが、素朴に好き…というだけで、こまかな知識がありません。本格的な「鉄道ファン」の皆さんの知識量は、本当にすごいですね。「鉄道ジャーナル」(鉄道の将来を考える専門情報誌)とか丹念にお読みになっているのでしょうね。

管理者用