いよいよ「京都マラソン」

20130308heianjingu.jpg ■大きな鳥居ですね。京都の平安神宮の大鳥居です。ここは、明後日(3月10日)に開催される「京都マラソン」のゴール付近になります。ゴール付近をあらかじめ下見に来た…というわけではけしてありません。「京都マラソン」では、大会の前々日・前日に、「ランナー受付」をすませなければなりません。その受付会場が、この大鳥居のすぐ横にある、京都最大級の総合イベント・展示会場 「みやこめっせ」で行われているのです。というこわけで、本日、受付を済ませてきました。

■ところで、今回の「京都マラソン」で、とても興味深いことを知りました。マラソンとソーシャルネットワークとが合体した「SOCIAL _MARATHON in 京都」という試みです。 公式のサイトには、こういうふうに説明してあります。「京都マラソン2013を走りながら、自分の目標タイムと競い合うレースをFacebookやTwitter上でリアルタイムに繰り広げることができる、日本初のマラソンとソーシャルメディアを掛け合わせた企画です。FacebookやTwitter上の友人も、あなたが設定した目標タイムと競い合っている様子を、マラソン当日に見て応援することができます」。 あらかじめ、自分の目標タイムを設定すると、あとは自動的に通過地点ごとに目標タイムに勝っているのか遅れているのかシェアされるわけです。Facebookのばあいでいえば「友達」のみなさんに、Twitterでいえば「フォロワー」のみなさんに、私が走っている状況を知っていただけるわけですね。これは、面白いです。しかも、応援のメッセージを送ることができる…のだそうです。もっとも、いただいた応援メッセージを読むことができるだけの余力があるでしょうか…自分のことながら、おおいに疑問ですね~。

20130308kyoto.jpg ■それはともかく、せっかくの試みなので、私もエントリーしてみることにしました。すると、Facebookに、私の「出走宣言」なるものが投稿されました!!自動的かにこんなメッセージが…。「京都マラソン2013で「SOCIAL_MARATHON in 京都」に参加します!3/10(日)のマラソン当日、私の通過タイムがここに投稿されます!目標タイムは5時間30分00秒!【マラソン当日、声援を募集→】http://social-marathon-kyoto2013.jp/ 」。目標タイムの5時間30分は、私が設定しました。途中棄権した「福知山マラソン」のときは、4時間30分を狙っていましたから、今回はかなり慎重になっています。「スピードとかよりも、まずは、完走やろ!」という気持です。スタートから7:00/km程度の非常にゆっくりしたスピードで走り続けます。職場のベテランランナーの方からは、「前半ははやる気持ちを抑えて3割の力。中盤は5割の力。後半はもがいて全力。この感覚でほぼイーブンペースですね(^_-)」とのアドバイスもいただきました。とにかく、ゆっくり走る。周りの方たちは7:00/kmよりも速いスピードで走られるでしょうが、それに惑わされることなく、ひたすらゆっくり・ゆっくりのランを続ける予定です。

20130310kyouto.jpg 【追記】■2013年3月10日。「京都マラソン」、無事に完走することができました。facebookでは、「友達」のみなさんに、たくさんの応援をいただきました。ありがとうございました。タイムは、グロスタイムが5時間22分55秒。ネットタイムが5時間14分37秒でした。「京都マラソン」のように15,000人もの市民ランナーが参加する大会では、スタートのピストルが鳴ってからも、なかなかスタート地点を通過できません。ピストルが鳴ってからゴールまでの時間が公式記録で、グロスタイムと呼ぶようです(ようですというのは…まだ、初心者ランナーですから)。そして、スタート地点を通過してゴールするまでの時間がネットタイムです。詳しくは、また別のエントリーで報告させていただきます。

管理者用