三日月と金星
木曜日, 12月 5, 2024
コメントを追加する
▪️夕方、歩いて10数分ほどのところにあるスーパーマーケットに夕食の買い出しに行きました。買い物を終えて空を見上げると、三日月と明るく輝く星が見えました。調べてみました。輝く星は金星でした。こういう空を見た時にも、すぐに理解できるようになりたいです。もう少し、星や星座のことも知識が欲しいなと思っています。住んでいる近所だと、明るすぎるのかな、暗闇が足らないのです。でも、滋賀県内だともっと北の方に行けば、たくさんの星座や天の川が見える地域があるのではないかと思います。そいうところで、ゆっくり夜空を眺めて鑑賞してみたいのです。
▪️星座の思い出があります。子どもの頃、習字の教室に通っていました。北九州市小倉区(今は小倉北区)に住んでいたときのことで、小学校4年生だったと思います。習字の教室は、当時住んでいた団地の中にある集会所で行われていました。習字の練習を終えて自宅に帰る時、空を見上げると「オリオン座」が見えたのです。もちろん、突然空を見上げて「オリオン座」がわかるわけはありません。どういう経緯かわかりませんが、事前に「オリオン座」や星座の知識があったのだと思います。その知識でしかわかっていない星座が、目の前にドーンと現れたので、とても驚いたのです。びっくりしました。「これが星座ということなんだ!!」と驚きました。星座に関して、その時の記憶がずっと残っているのです。ちなみに、「字」は、その時以来全く進歩していません。子どもの時と同じレベルです。大人の字が書けません。いつも恥ずかしいく思っています。