課外活動のこと

■龍谷大学吹奏楽部の部長をしていますが、吹奏楽部の部長になる以前から、一般同好会のあるサークルの部長もしています。以前からのサークルは、学生部の職員さんに頼まれて部長になりました。龍谷大学の一般同好会(大学公認のサークル)は、専任教員が部長になるルールになっているからです。おそらく、ここからは私の勝手な推測ですが、前の部長さんが定年か何かでご退職することになり、次の部長が必要になって、学生の皆さんが職員さんたちに「どうしましょう」と相談したところ、たまたま学生部の職員さんの前を通りかかった私に声をかけて頼んでみた…という感じなのだと思います。

■吹奏楽部の練習は時々見学に行きますし、コンクールや演奏会なども必ず直前の練習段階から同行しています。しかし、この一般同好会の方は、書類にサインと印鑑を押すだけで、普段、どうされているのかよくわかっていません。吹奏楽部の部長になるずっと以前には、部長として同好会の活動をもっと応援しようと思っていたのですが、どうもサインと印鑑だけで良いようで、結果として活動の様子を拝見するチャンスがないまま現在にまで至っています。

■驚いたことに、このサークルの部員は250名ほどいます。多いですよね〜。もちろん幽霊部員も含めての人数です。毎年交代する幹部の人たち(幹部は2回生)とも、時間をかけて話をしたこともありません。まあ、一般同好会だから、こんなもんかな…とも思いますけど。とはいえ、何かモヤモヤした気持ちになります。

■あって欲しくはないことですが、何か問題が発生した時など、普段からの付き合いがないと困ることになります。合宿中の事故や怪我とかも。何かあったら、自分たちだけで解決しようとせずに、すぐに連絡をするようにとだけは言ってあります。昨日は学生部に一般同好会の書類を私の方から提出しました。大した手間ではないのですが、形式的なことだけでしか関わっていないということが、いつもちょっと気になっています。まあ、そういうことでこれまで思ってきたことをこのブログにも書き残しておこうと思います。

管理者用