大相撲初場所の宇良関
▪️大相撲「初場所」始まっています。昨日は、4日目。応援している、同窓生の宇良関、高安関に珍しい大技「伝え反り」で勝ちました。これで、2勝2敗。観客の皆さんもびっくりです。昨日は、大学で諸々の仕事がありましたから、18時までに帰宅してTV観戦をすることができなかったのですが、日本相撲協会がYouTubeに日本相撲協会公式チャンネルを開設しています。そのチャンネルの中にある動画で取り組みを振り返ることができるのです。これは便利です。ありがたいですね。
▪️昨日の宇良関の大技「伝え反り」ですが、これは作戦だったのでしょうかね。宇良関は、取り組み後のインタビューでいつも「ちょっと分からないです」、「覚えていません」、「わかりません」と言います。自然に身体が動いているので、いちいち何か考えているわけではないという意味にもとれますが、調べてみると、「めちゃくちゃ覚えているんですよ。僕も困っているんです。種明かしをしゃべるようなことは自分にはできないですね」と説明されているようです。なるほどですね。今日の取り組みの相手は、翔猿関です。2人は同い年、相撲教習所時代からの仲良しです。でも、取り組みではまた別です。小兵同士の取り組み、何が出てくるのか楽しみにしています。今日は、自宅で観戦します。
【追記】▪️宇良関、敗れました。残念。勢いはあったのですが、土俵の外に飛び出た翔猿よりも先に手がついてしまいました。いや残念。話は変わりますが、解説は湊川親方(=元貴景勝)でした。いいですね、湊川親方の解説、気にいりました。
【関連投稿】 木瀬部屋千秋楽祝賀会