学長選挙会

20221201library.jpg
■ 昨日は、職場の学長選挙会でした。選挙会は17時から始まり20時過ぎに終えるまで(途中、集計作業で1時間の休憩)、3時間ちょっとかかりました。コロナ禍になってから、学部長と研究科長の選挙は、電子投票になりました。電子投票だとあっという間に結果が明らかになるのですが、学長選挙は、選挙権を持った教職員が一同に集まることに意義があるのかもしれません。それは、ある意味儀礼的な意義なのかももしれません。

■昔は、深草キャンパスの一番大きな大教室に全員が集まって選挙会を開催していました。しかし、コロナ禍で今はそんなわけにはいきませんので、複数の教室に分散してオンラインを使っての開催でした。

■選挙の結果ですが、現学長の入澤崇先生が当選されました。来年度からさらに2年間。3期目です。もうひとりの候補者の方とは対照的な演説でした。「自分が当選したら、教職員の皆さんのためにこうしていきますよ」というのと、「自分が当選したら皆さんとこんな大学を作っていきたい」(入澤学長)というのとでは、かなり対照的な印象になります。

■選挙会の後、親しい課長さんとお話をしたのですが、その時意見が一致したのは、当選した入澤先生の演説を聞いて、第35代アメリカ大統領ジョン・F・ケネディの就任演説を連想したということでした。

「だからこそ、米国民の同胞の皆さん、あなたの国があなたのために何ができるかを問わないでほしい。 あなたがあなたの国のために何ができるかを問うてほしい。」

■親しい課長さんとは、少しだけ京都駅のそばで(「へんこつ」で)呑んで帰ることにしました。「こんな職場にしたい、こんな大学にしたい」と夢を持って働いている人との「呑み」は楽しいですね。私は定年退職まであと4年ですが、それでもささやかな夢があります。昨日は、課長さんといろいろお互いに共感できるところがたくさんありました(以前からそうなんですが)。元気が出てきます。もっともコロナ禍で、こういった夢を語り合うチャンスが減ってしまったのが、とても残念ではありますが…。(写真は選挙会とは関係ありません。選挙会のときに撮った、深草キャンパスの図書館です。)

管理者用