吹奏楽コンクール関西大会(8月22日)

■次の日曜日に奈良文化会館で開催される「吹奏楽コンクール関西大会」医学ですが、大学の部は以下の順番で演奏をすることになりました。各大学とも、演奏時間は12分以内です。演奏時間とは、課題曲の演奏開始から自由曲の終了までの時間です。課題曲はもともと演奏時間が短いわけですが、自由曲はそうではありませんが、原曲をカットして演奏することになります。このカットというのが、私には、当初はよく理解することができませんでした。まあ、限られた時間でたくさんの大学(小中高の場合は学校)の演奏を審査しなければならないので、こういうことになるわけなんですが…。

10:00近畿大学(大阪A)
10:15立命館大学(大阪B)
10:30関西学院大学(兵庫)
10:45京都橘大学(京都)
11:00(換気・調整時間)
11:10龍谷大学(京都)
11:25滋賀県立大学(滋賀)
11:40関西大学(大阪C)

■新型コロナの感染がひどくなってきていることから、観客無しでコンクールが行われます。おそらく、各大学がホールで出会うことのないように、一方通行でステージに演奏して、そのまま順番に記念写真を撮って帰ることになるのでしょう。大学の部は午前中で終了します。午後は一般の部です。ということで、審査結果もホームページで発表されることになります。通常であれば、ステージの上で審査結果が発表され、ホールのなかは受賞を喜ぶ各大学の歓声が響きわたるわけですが、今回は無観客ですからそうはいきません。

管理者用