30kmウォーキング

20160904walking1.jpg20160904walking2.jpg
20160904walking3.jpg■昨日は、朝6時に家を出発して近江八幡市に向かいました。車で…ではなく、徒歩。ウォーキングです。次のエントリーで詳しく説明しますが、この日は琵琶湖の固有種であるビワマスを味わう会にご招待いただいていました。場所は、近江八幡市の沖島です。沖島には堀切港から船に乗って移動しますが、近江八幡市の市街地から離れた場所にあるため、通常は公共交通機関か車で移動することになります。私も大津に住んでいますから、これまでであれば車で…ということになるのですが、この日はウォーキングで行くことにしました。事前のチェックでは、自宅からだと30kmありました。来月は「びわ湖チャリティー100km歩行大会」が開催されます。滋賀県職員の皆さんと一緒に「世界農業遺産」申請をアピールするために、100kmウォーキングに出場することになっています。ということで、練習も兼ねて、この30kmウォーキングに挑戦することにしたのです。

■今回のウォーキングでは、一緒に歩いてくれる仲間がいました。滋賀県職員の亀甲くんです。水産課の職員さんです。亀甲くんとは、世界農業遺産の申請に向けての作業に取り組んでいますが、この世界農業遺産以外だけでなく、総合地球環境学研究所のプロジェクトにも一緒に取り組んでいます。この日は亀甲くんも沖島のビワマスの会に参加されることになっていたので、「それでは、トレーニングも兼ねて一緒に歩こう」と2人でウォーキングすることになりました。それぞれの自宅を出発して、琵琶湖大橋の東詰にあるコンビニに朝7時に集合。そこから一緒にウォーキングという計画です。

■私の自宅から琵琶湖大橋東詰あたりまでは7kmほどあります。携帯したスマホのアプリのログを見ると、7km直前はスビードがアップしています。ウォーキングではなくてジョギングしています。約束の7時に遅れそうになったため、琵琶湖大橋をジョギングして渡ったのです。少し遅れてしまいましたが、なんとか7時過ぎに約束していたコンビニに到着。コンビニで飲み水を購入し、ウォーキングを始めました。

■最初は曇り空で涼しく、ウォーキングをしていてもあまり苦になりませんでしたが、途中からガンガンに晴れてきました。目指す場所は、堀切港の少し手前にある国民休暇村です。そこにある日帰り温泉で汗を流して、午後からのビワマスの会に参加しようという算段です。亀甲くんの予定では、11時には国民休暇村に到着するはずだったんですが、なかなかどうして、ガンガンに晴れてきたためでしょうか、ウォーキングのスピードがあがりません。

■琵琶湖大橋からは、目指す場所はきちんと見えています。近いように思うのですが、国民休暇村に到達するためには、湾のようになった湖周道路を3回通過しなければなりません。グルッと3回迂回すような感じなのです。近いようでありながら、なかなか到達できないので、精神的にも少々辛いものがあります。長命寺に到着したさいに、案内表示板であと5.5kmという数字を見てしまいました。ちょっと力が抜けるように気持ちになりました。そんなこんなで、なんとか国民休暇村に到着。私の場合ですが、ウォーキングの時間は「5時間7歩分34秒」、平均ペースは「10分11秒/km」、消費カロリーは「1695kcal」でした。亀甲くんは、もっと長距離、長時間歩いているはずです。歩き方が悪かったのか、踵に小さな肉刺ができてしまいました。肉刺というよりも、その出来かけのような状態かな。ウォーキングを始める前に、グリセリンをきちんと塗っておくべきでした。

20160904walking4.jpg20160904walking4-1.jpg
20160904walking5.jpg20160904walking6.jpg
20160904walking7.jpg20160904walking8.jpg
20160904walking9.jpg【写真】1段左:マイアミ浜のあたりです。このころはまだ、なんともありません。空も曇っているし。1段右:中央に見えるのが、沖島の向かいにある近江八幡市の山になります。沖島は、その左側になります。近いように見えますが、予想以上に遠い…という印象です。2段目左:ウォーキング中の亀甲くん。元ラガーマンだけあってがっしり体型。2段目右:長命寺に到着。3段目左:しかし、まだ国民休暇村までは5.5kmもあります。3段目右:なんとか国民休暇村に到着。4段目:私も記念撮影。

管理者用