町家キャンパス龍龍

20141010ronron.png
■龍谷大学社会学部では、「大津エンパワねっと」プログラム(2007年度文部科学省現代GP採択)の取り組みの拠点として、大津市中央地区に「町家キャンパス龍龍」を2009年度より開設しました。これまで主に社会学部の教育研究活動で利用してきましたが、本学教職員、学生、学外者の方も利用できるようになりました。教育研究活動や課外活動の場として、また地域連携の場として、是非ご使用ください。

町家キャンパス「龍龍」について

■学生の皆さんへ。「町家キャンパス」は、龍谷大学の所有物ではありません。ある方の善意でお借りしているものです。少し説明させてください。

■2007年、龍谷大学社会学部が提案した「大津エンパワねっと」は、文部科学省「現代GP」(現代的教育ニーズ取組支援プログラム)のひとつとして採択されました。「大津エンパワねっと」の活動地域は、事前の調整もきちんと行ったうえで、瀬田キャンパスに隣接する瀬田東学区と、中心市街地の中央地区、この2箇所に決まっていました。「大津エンパワねっと」が「現代GP」に採択されたとき、私は、中央地区にある中央学区自治連合会の会長・Sさんのところに早速ご挨拶に伺いました。そのことをSさんにお伝えしたところ、満面の笑みで「せんせー、良かったな〜!!」ととても喜んでくださいました。ただし、中央地区は瀬田キャンパスから遠くにあるため、なんらかの拠点が必要だと考え、様々な可能性を検討していました。そうしたところ、それまでにもいろいろご支援くださっていた大津市役所都市計画部都市再生課の課長(当時)であったTさんから、「龍大が本気で中心市街地で活動をするのならば、紹介したい物件がある」といってくださいました。

■当時、大津市役所は、中心市街地に関する政策のあり方を大きく方向転換し、新たに、町家が多く残るこの地域の町並みを大切にしていく方向性を出されていました。そのことも関係して、Tさんは、ご自身の知人Fuが所有されている町家物件を紹介してくださったのです。簡単にいえば、市役所が所有者と龍大とのあいだで仲介してくださったのです。所有者のFさんは、「投資の関心から購入した物件だが、龍大が中心市街地の活性化のために活動しようというのであれば、お貸ししましょう」と快く応じていただきました。詳しいことは、もっといろいろあるのですが、学生の皆さんには、多くの皆さんのご支援・ご協力があって、この町家キャンパス「龍龍」が存在しているのだということを忘れずにいてほしいと思います。そのことを念頭に置きながら、町家キャンパス「龍龍」を利用していってほしいと思います。

管理者用