NEW ERA BOWL2013

20130716american.jpg
■龍谷大学のスポーツ系サークルの活動状況を確認できる「RYUKOKU SPORTS+」で、龍大アメリカンフットホール部「SEAHORSE」のことが紹介されていました。「7月7日京セラドーム大阪にてNEW ERA BOWL2013が開催された。現在関西1部リーグに所属する龍大SEAHORSEからは8名の選手がWHITE STARSとして選抜され、6-0でBLUE STARSを相手に勝利を収めた」という記事です。この選抜メンバーの1人として、ゼミ3年生の竹内くんが選ばれました。彼のポジションは、クォーターバック(QB)。記事では、「昨年のNEW ERA BOWLでは選抜されながらも出場機会が得られなかった竹内も今年はQB(クォーターバック)としてピッチ上でチームのタクトを振る」と竹内くんの活躍ぶりが紹介されています。

「夢のオールスターゲームNEW ERA BOWL2013が今年も開幕!」「RYUKOKU SPORTS+」

甲子園球場、また勝ちました阪神!

20130713koshien1.jpg
■昨日は、仕事を終えて甲子園にいきました。まずは阪神デパートの地下で、中高年向けのヘルシーな弁当、あまりヘルシーでない鶏の唐揚げ(弁当と相殺される?)、そしてマンゴプリンのデザートまで買って、甲子園入りしました。私が到着したときは、すでに1回表・横浜の攻撃が始まっていました。試合の展開も気になるところですが、甲子園のアルプススタンドで、気持ちの良い風にふかれながら生ビールを呑んで、美味しい弁当をいただき、野球を観戦する。リフレッシュされますね~。

■上の写真ですが、iPhone5で撮影しました。パノラマ機能を使っています。ということで隅の方が大きくなってしまって球場が小さく見えます。実際はこんなふうには見えないのですが、球場のなかの雰囲気、観客が一体となるその雰囲気は伝わってくるのではないでしょうか。
20130713koushien2.jpg20130713koushien3.jpg

■試合の方ですが、1回表に横浜が2点を入れ、その裏に阪神が3点を入れました。そのあとは、0点が続き、結局、阪神が勝ちました。前回、甲子園に観戦に行ったときは、広島を逆転しての勝利でしたから、阪神ファンの盛り上がり方は前回のほうがすごかったかな。阪神ファンの「六甲颪(おろし)」を動画でご覧ください。

六甲颪おろしに颯爽と
蒼天そうてん翔かける日輪にちりんの
青春の覇気はき美うるわしく
輝く我が名ぞ 阪神タイガース
オウオウオウオウ
阪神タイガース フレフレフレフレ

20130713koushien4.jpg

龍谷大学ラグビー部

甲子園

20130629koshien2.jpg20130629koshien1.jpg
■先週はいろいろありすぎて非常に疲れました。ということで、自分にご褒美…というわけではないのですが、前々から、6月28日(金)の甲子園のチケットを入手していたものですから、妻と一緒に甲子園にでかけました。その日は、大津市役所で都市計画審議会があったのですが、予想よりも早く終了したので、早めに大阪に移動しました。梅田の阪神デパートの地下で弁当やつまみを買い、阪神電車に乗り込みました。心なかでは、すでに「六甲おろし」です。

■試合は対広島戦。広島の得点に、レフトスタンドのカープファンの応援団はものすごい盛り上がり。一方で、阪神側にとっては敗戦ムードが甲子園に濃厚に漂ってきました。そして、3点差の8回裏です。広島のエラーもあり阪神は6得点、一気に大逆転しました。阪神ファンを大喜びさせるような試合展開になりました。阪神ファンの応援が、広島にプレッシャーを与えたのかもしれません。大勝利です。左の写真は、本日のデイリースポーツです(普段、スポーツ紙を買うことはないのですが…)。この日の試合のヒーローであるマートンが1面にドーンと出ています。写真の右側は、甲子園での私の楽しみ。生ビールを4杯いただきました。勝利の酒になってよかったです。もう少しでやけ酒になるところだった…。

■じつは、私、「俄か阪神ファン」であり、負けても負けても応援しつづけてきた熱烈なファンの皆さんの前では、ファンと名乗ることもできないような存在なのですが、周りの熱いファンの皆さんと喜びを共有できました。まわりの皆さんとは、小さなバットのような応援グッズで、お互いにぶつけあつて(?!)阪神の勝利を喜びあいました。甲子園から帰るときも、知らないサラリーマンの方から「おっさん、やったな~!!」と声をかけられ、ハイタッチ。これは、素直に楽しいと思えます。

■下の動画、iPhoneで撮ったものです。生ビール4杯のんで縦横の位置関係を間違えてしまっています。首を横にしてご覧ください。雰囲気だけでも伝わるのではないかと思います。

甲子園

20130626koshien.png
■今週、辛いです。会議がいろいろ、学生の面談、フィールドでの学生の指導、自治体での審議会、研究プロジェクトの打ち合わせ…土曜日まで油断できないヤバい状況です。しかし、その隙間に金曜日の晩は甲子園にいくことになっています。熱狂的な阪神タイガースファンではもちろんありませんが、毎年数回、甲子園の3塁側アルプススタンドで、阪神の応援をしています。ちょっと、息抜きしてきます。

■甲子園という名前、なぜ甲子園なのか。wikipediaで調べてみました。1924年、現在の阪神甲子園球場の場所に大運動場が開設され、その年が干支でいう甲子(きのえね)の年だったので、この地域が「甲子園」と名付けられたとのこと。この場所は、元々、河川敷だったとろに阪神電鉄が住宅開発・行楽地を開発することで生まれた土地です。なんだ、そうだったのか…。

■似ている名前に、甲陽園があります。阪急沿線です。甲陽園は、元々山林だったところを「甲陽土地」という会社が上水道・電気を完備した住宅街に開発したこと、そして甲山の南側であることが命名の理由だそうです。また、甲東園というのもあります。これは、1889年に武庫郡門戸村・上大市村・下大市村・段上村・神呪村・樋口新田・上ヶ原新田が合併した際、武庫郡甲東村と名乗ったのが「甲東」という地名の始まりなのだそうです。これは地域全体が甲山の東部に位置することに因んでいます。甲陽園と甲東園は、甲山という山の名前に因んでいるのか。甲山のどちらの方角に位置しているか…で地名が決まっています。しかし、甲子園は、違うのですね。私はこれまですっかり、甲陽園や甲東園と同じく、なにか地理的な事柄と関係しているものとばかり思っていました。で、甲陽園と甲東園は甲山に関係があったわけですが、甲山と六甲山は「甲」の字が一緒ですが、これも調べてみると、ぜんぜん名前の由来が違うんですね。

■まあ、どうでもよいことですかね…。


【追記】■これは、「阪神タイガース球団歌」です。通称「六甲颪(おろし)」です。これもwikipediaで見てみました。こう書いてあります。私は、知りませんでした…。中村鋭一さんなんですか。

『阪神タイガースの歌』に改題の際、若山彰の歌唱により再吹き込みされたものが甲子園球場でのタイガース戦で流されるようになり、それで歌詞を覚えた当時朝日放送アナウンサーであった中村鋭一が、自身が司会をつとめたラジオ番組『おはようパーソナリティ中村鋭一です』で歌ったことにより、1970年代の多くのファンに広められた。1972年(昭和47年)に発売された中村の歌唱によるレコード(テイチクレコード発売)は、40万枚以上のヒットを記録し、1991年(平成3年)にはCD発売された。1985年(昭和60年)にタイガースが日本シリーズで優勝してからは、全国的に知られるようになった。なお、『六甲颪』という通称は、中村が考案したとされる。

龍谷大学硬式野球部を応援する!!

20121108ryukokucap.jpg ■まだ夏の頃だったと思いますが、いつも通っている大津駅前の居酒屋「利やん」で、マスターや常連客Tさんと話しをしているときに、龍谷大学硬式野球部の話題になりました。

■マスターやその常連客のTさんは大の野球ファン。「利やん」でも、本格的な市民野球のチームをもっておられます(マスターは、監督件選手)。このお2人は、龍谷大学の硬式野球部の試合が大津市にある皇子山球場でおこなわれるときは、しばしば応援にいっておられるのだそうです。しかも、龍谷大学硬式野球部と「利やん」とはちょっとした関係があります。昨年のことになりますが、椹監督にお願いをして、マスターが関係する少年野球チームの指導のために「野球教室」を龍大瀬田キャンパスで開催していただいたのです(私は、間をとりもっただけですが…)。また、一昨年だったと思いますが、市民野球のリーグ公式戦のために、瀬田の野球場も貸していただきました。本当に感謝です。

■話しは初めに戻りますが、そのようなこともあり、マスターと常連客の皆さんから、「もっと、龍大硬式野球部を応援しよう!!私設市民応援団をつくり、地元の大学野球を応援しよう!!」という話しの展開になりました。そのさいマスターからは、「応援するためには、応援グッズがいる。せんせー、野球部に頼んで帽子をつくってもらえないか」という相談があったのでした。さて、どうしたものか…と思案し、野球部の部長をされているK先生(同じ社会学部の同僚の先生です)に、じつは…とお願いにあがったのでした。K先生は、「そんな方たちがおられるんですね。ありがたいことです。帽子の件、わかりました。公式試合で使うものは規則からだめですが、練習のときに使う帽子であれば、野球部で新しいものを注文するときに、一緒に注文しましょう」と暖かいお返事をいただくことができました。そして、その帽子を、昨日、K先生がわざわざ研究室まで届けてくださいました。届けていただいたのは、トップの写真のような帽子(5つ)です。なかなか素敵な帽子ですね〜。大津の皇子山球場であるときは、この帽子をかぶり、「めざせ、神宮!!」と書いた横断幕をもって応援に行こうということになっています。

■今年の秋の公式戦は、優勝することができず、全国大会の出場はなりませんでした。椹監督は、今期で退任されます。硬式野球部には、監督最後のシーズンを、全国大会で思い切り頑張って良い成績を残してほしかったのですが、とても残念です。もし、全国大会に出場していたら、新幹線に乗って東京にまで応援にいく…とマスターは張り切っていたのですが(私も当然いく=連れていかれる…ことになっていました)。硬式野球部には、来シーズンに期待したいと思います。

【追記】■全国大会の出場は逃しましたが、最近、嬉しいニュースもあります。プロ野球ドラフト会議において、硬式野球部の古本武尊選手が中日ドラゴンズに3位指名されたことです。プロの世界でも頑張ってくれると思います。期待しています。

田口壮選手の引退


■プロ野球に関してはよくわかっていないのですが、今日、田口壮選手が引退という記事が眼にとまりました。同窓生ということもありますが、プロの世界で頑張り続ける田口選手のことが気になっていました。その田口選手が、とうとう引退。感慨深いものがあります。この動画のなかにもある「脇役に徹する献身的プレー」。いかにも田口選手らしいなあと思います。

田口壮(wikipedia)

甲子園球場

20120813koshien.jpg
■少年時代は別にして、あまりプロ野球に関心をもって生きてきませんでした。でも、最近は(にわか)阪神ファン。妻と一緒に年に何回か阪神甲子園球場に観戦にいきます。梅田の阪神デパートの地下でお弁当を買い、三塁側アルプススタンドに陣取り観戦となります。背中にタンクを背負っためちゃめちゃ業務用笑顔の販売員さんから生ビールを買い(なんてお呼びするんですかね…?)、気持ち良い風にふかれながらなビールと弁当と野球を楽しむ(順番が…)。なかなか気分爽快なのですよ!!ただし、今年(2012年)は、私が観戦すると必ず負けています。私の周りでは、私が甲子園にいくと負ける…というジンクスさえ生まれています。困りましたね。

【写真】iPhoneのアプリ「Pano」で撮影したパノラマ写真です。

20120813koshien2.jpg 20120813koshien3.jpg 20120813koshien4.jpg

8/12のオリンピックは渕瀬さんに注目!!

20120809futise.jpg ■次の日曜日、8月12日の深夜1時から、NHK BS1 で、龍谷大学の卒業生である渕瀬真寿美さんが、ロンドンオリンピック・陸上競技・女子20km競歩に日本代表として出場されます。嬉しいですね〜、楽しみですね〜。健闘されることを期待しています。

■龍谷大学では、6月22日(金)に、渕瀬さんの「ロンドンオリンピック壮行会」を、学長、副学長、学生部長、陸上部監督その他の皆さんの出席のもとで行いました。龍谷大学としても、大変に期待しているわけです。渕瀬さんは、在学中から、国内・海外ともすぐれた成績をあげてこられました。2007年2月日本選手権優勝(当時日本記録)、2008年2月日本選手権3位、2009年2月日本選手権優勝(日本記録樹立)といった記録を残されています。また、卒業されてからも、2009年8月世界選手権7位、2010年11月 アジア大会2位、2011年2月日本選手権3位、2012年3月オリンピック代表選手選考競技会優勝と、健闘されています。皆さん、一緒に応援いたしましょう!!

本学卒業生 渕瀬真寿美 さんのロンドンオリンピック壮行会を開催しました
世界陸上20km競歩代表(大塚製薬陸上競技部)

管理者用