Need Help?

Faculty of Sociology

社会学部

学部概要

社会学部 学部概要

More Ways
More Possibilities

社会を広く見つめ、新たな可能性を見出す

私たちの社会は、ますます複雑で多様になっています。既存の枠にとらわれず、⾃ら課題に気づき、思考を深め、より良い未来をともに創る⼈間を育成する。それが、⿓⾕⼤学社会学部の教育のあり⽅です。リアルな現場で考え、地域や世界の課題と向き合う。さまざまな事象を学び、理論と実践を往復しながら、⾃⾝の視野や関⼼を広げる。多様な価値観に触れ、⾃らを省み、⽣き⽅やしあわせを探究する。社会、そして個⼈の課題と向き合いながら、人間の生きる喜びやしあわせの探究を通して誰一人取り残されない社会の実現へ、ともに歩んでいきます。

2025年4月
龍谷大学 社会学部は、深草キャンパス(京都市)へ移転し、
総合社会学科を開設する予定です。

※設置計画は予定であり、内容に変更が生じる可能性があります。


社会学部の「教育理念・目的」と「3つの方針」

建学の精神に基づいて、多様な価値観が錯綜する現代において、人が営む共同体である「社会」のあり方を学び、人と人、人と組織や社会との関わり方やそこで発生する諸問題の分析・解決の視点と手法を身につけた人間を育成することを目的とする。

SEE MORE


4-Year Studies

4年間で何を学ぶ?

興味・関心にあわせて学びをデザインし、系統的な履修を行うため、領域を設置。出願時に領域を選択します。

現代社会領域

差別や格差、ジェンダーギャップ、環境汚染など、現代社会における日本や世界のさまざまな社会問題を幅広く学び、その解決を模索する領域。

現代社会領域

文化・メディア領域

芸術や文化、宗教と社会との関係、メディアやジャーナリズムと社会との関係を学び、人々のつながり方や価値観のつくられ方を研究する領域。

文化・メディア領域

健康・スポーツ社会領域

生活に多彩な影響を与えるようになったスポーツやメンタルヘルスなど、私たちのからだとこころの健康から社会のあり方を学ぶ領域。

健康・スポーツ社会領域

現代福祉領域

貧困をはじめとする福祉をめぐる社会問題と、その背景にある社会の構造を学び、誰もがその人らしく生き、安心して暮らすことができる社会の実現を実践的に目指す領域。

現代福祉領域

4年間で何を学ぶ?

学科紹介


Projects

領域が融合して社会問題にアプローチするプロジェクト科目群

領域別に入学し、それぞれの志向性に応じた系統的な履修により特定分野の学びを深め、学生は研究したいテーマを設定します。3年次からは領域が融合し自分のテーマに沿って「プロジェクト科目群(演習・実習)」を選びます。プロジェクト科目群は、主体的な学びを深めることを目的にした教育課程。同一テーマで「演習(ゼミ)」と「実習」の少人数クラスをそれぞれ履修し、複合的な視点から研究と実習の学びを深めます。学生は各自で設定したテーマを徹底的に掘り下げ、4年次には卒業論文を執筆します。

SEE MORE

Request Information

資料請求