- 教員氏名
- 村澤 真保呂(むらさわ まほろ) 教授
一九世紀フランスの社会学成立史、精神医学史、思想史。近年は環境思想に取り組んでいます。
現代の社会問題の歴史をさかのぼると、現代の問題の多くがすでに過去に充分に議論され、解決策が示されていることがわかります。そうした過去の先人たちの知恵をつうじて、現代の最先端の複雑な問題が思いがけない観点からクリアに整理され、新たな方向性が示されることに面白さを感じます。
もともと現代の精神医学の問題を考えるために一九世紀ヨーロッパに誕生した精神分析を研究していたのですが、その背景にある当時の社会問題との関連を考えているうちに、社会学史、そして環境史へと関心が広がっていきました。
好きな本:山ほど。
好きな映画:ホラー・SF。
趣味:登山と釣り、電子工作。
大学時代くらいは「役に立つ」ことよりも「好きなこと」に取り組んでください。それが将来いちばん「役に立つ」ことになります。