- 教員氏名
- 五十嵐 海理(いがらし かいり) 教授
英語学、とくに、現代英語の意味論、語用論、語法研究。
言葉の研究は、もともと素朴な楽しみがあるものだと思います。私の場合、日常的に英語を読んだり聞いたりしているわけですが、ちょっと気になる語句や表現に出くわしたとき、どうしてそういう形や意味・解釈になっているのかを、調べてみて、考えてみて、言語学の観点から一定の合理的な説明が出来たときには、とても嬉しい気分になります。
英米学科の学生だったのですが、英文学・アメリカ文学・英語学の中からゼミを選ぶ必要があり、文学は好きだけど詩や劇は苦手だったので、言語学みたいな理屈でやれる分野が向いていそうだと思い、英語学(=英語を対象とする言語学)のゼミを選びました。
好きな本は、小説なら、イアン・マキューアンやアリス・マンローのものです。好きな映画は、たぶん多くの人が挙げるとは思うのですが、『ブレードランナー』にしておきます。趣味は、最近、料理に目覚め、色々な料理に挑戦しています。