多重介護

20141116tajyukaigo.png ■視ることはできませんでしたが、11月10日のNHK「クローズアップ現代」は、「“多重介護”担い手たちの悲鳴」でした。非常に視たかったのですが、時間がありませんでした。以下のような内容です。

「実の親と義理の親」、「親と配偶者」など、1人で複数の家族を介護する“多重介護”。要介護者の増加と介護期間の長期化、そして少子化による介護者の減少を背景に急速に広がっている。しかし、要介護度が「2」以下だと施設への入所は難しい。また、「3」以上でも、特養ホームの費用が払えず、在宅で介護せざるをえない人も多い。医療や福祉も“多重介護”の負担を考慮して支える仕組みは少なく、事態は深刻化している。「日本ケアラー連盟」が4年前、全国2千人のケアラーを対象に初めて行った調査によると、実に25%が複数のケアを担っていた。「医療・介護は在宅で」という流れが進む中、どうすれば介護者の負担を減らすことができるのか。最新の調査から実態を浮き彫りにし、課題を検証する。

■NHKの「クローズアップ現代」では、放送した番組の内容を文字で読めるようにしたサービス「放送まるごとチェック」を行っています。「“多重介護”担い手たちの悲鳴」も、以下でご覧いただくことができます

■こうやっていつも番組を見逃しています。研究室には、17年程前に購入したテレビデオが1台ありますが、現状ではビデオテープを再生できるだけの機械になってしまっています。地上デジタル放送に対応していないからです。困りました…っていうか、買えばよいのですね。しかし、ずっとこれまで先送りにしてきました。やっと…です。「Panasonic DIGA ブルーレイディスクレコーダー 3TB HDD搭載ハイビジョン 4Kアップコンバート出力対応 DMR-BXT870」と「Panasonic プライベート・ビエラ ポータブル地上・BS・110度CSデジタルテレビ19v型 SV-PT19S1-K」が研究室に搬入されました。次は、これをどうセッティングするのか…ということですね。じっくり取り組む時間があるのかな…心配。

管理者用